第4回作品展楽曲
exhibition_Vol.4
- M1:Metronom / 森田講師
- M2:昼下がりに / 伊勢守
- M3:夜明けの風景 / nao-k
- M4:雪と星 / Ura
- M5:Lover Boy / KOUZOU
- M6:love myself / 一颯(いっさ)
- M7:suffering from / pito
楽曲制作者からのコメント
M1:Metronom / 森田講師
今回も多くの受講生からの楽曲を聴くことができるexhibition_Vol.4公開しました! ほとんどの方がまだDTMをやり始めたばかりの方ばかりです。 最初は誰でも初心者です。1曲1曲少しずつ経験を積んで全世界中のアーティストは楽曲が作れるようになっています。 いきなりすごい曲が作れるようになる人なんていません。 このexhibition_Vol.4から、これからのトップアーティストが生まれるかもしれません。ぜひダイヤモンドの原石である彼らの楽曲を心温かに聴いてくださいませ!
M2:昼下がりに / 伊勢守
できるだけサクッと手軽に仕上げようと思っていたのにずいぶん手間取ってしまいました。 じゃあ凄く良い曲ができたのかと言われるとぜんぜんそんなこともない。 音楽って難しいですね。でも、楽しいです。 第200回2ND THROW STUDIO楽曲作品展覧会くらいには それはもう素晴らしい楽曲を提出できるように頑張ります。
M3:夜明けの風景 / nao-k
ある国の朝の風景、朝早く起きて散歩をしていると地平線からの太陽の光がまぶしく見える、そしてすがすがしい風がどこからともなく吹いていてとても気持ちがいい。 どこからともなくいろんな動物の声や人の生活の音、賑わいの音が聞こえてくる。 そういうイメージで作りました。
M4:雪と星 / Ura
聞いてくださりありがとうございます。(^o^)/ YouTubeでも上げてますのでよければ 見て下さい(^_^)v
M5:Lover Boy / KOUZOU
あまり出来は良くありません。
M6:love myself / 一颯(いっさ)
わたくし一颯のYouTubeチャンンルのURLです。
気が向きましたら覗いてやって下さい。宜しくお願い致します。
M7:suffering from / pito
楽曲制作をゼロから学び始めて作った1曲目の楽曲です。制作時期はいろんなことに向き合い苦しんでいた時期だったことから、それを忘れないためにタイトルにも反映しました。歌詞をつけるところまでは行き着かなかったですが、今後どんな歌詞になるか妄想しながら聞いてもらえると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーー
2NDTHROW STUDIO(セカンドスロースタジオ)
オンライン講座 ストアカ:
月額サブスクリプション DTM_LABO:
Twitter:
Instagram:
Facebook:
住所:〒510-0241 三重県鈴鹿市白子駅前5-20 近藤ビル1-1
営業時間:10:00 ~ 20:00
電話予約: お店:059-373-5689
直通:080-3280-9887
お問い合わせ: https://2ndthrow.jp/contact
ご利用Web予約:
コメント